No.62,123Twitter32017-06-14 10:02:01メタス 様 (オリジナル)
No.62,123Twitter32017-06-14 10:02:01メタス 様 (オリジナル)
ワイ、パーやないねん・・・ (ry
流行の 猫の尻尾や犬の尻尾を付けてたら 盗難にあったのでは?
雨や雪のあまり降らない地域では必要ないかもしれませんね。
ステーションワゴン車は結構リヤウィンドウの雨のしずくが流れ落ちないんです。なので夜の雨の日、バックで車庫に入れるとき無いと困る私。
流行の 猫の尻尾や犬の尻尾を付けてたら 盗難にあったのでは?
ワイ、パーやないねん・・・ (ry
あってもほとんど使わないんですけど。
雨や雪のあまり降らない地域では必要ないかもしれませんね。
ステーションワゴン車は結構リヤウィンドウの雨のしずくが流れ落ちないんです。なので夜の雨の日、バックで車庫に入れるとき無いと困る私。
てやんでぇ~!俺は後ろを振り返らなでぇ=
洗車機で壊しちゃって、なおすお金がないのでは?
みんなファッションで外すけど、ワイパーモーター外して、かつガラスをワイパーなしのタイプに交換するくらい気合入れてくれないとダサいですよね。
コンパクトカーとツーリングワゴン乗り分けてますが、リヤワイパーは使います。後続が覆面かどうか見分けるのに必須です。
新車のとき、雨上りに出かけようとしたら1回だけ往復してくれたリアワイパー。さすがにここまで心配りができるのかと喜んだものの…
晴れてても、窓が汚れてても、黄砂の朝でも…必ず律儀にひと拭きしてくれる。(ガラス傷つくやん)
コンデンサ?か何かの不良でなると聞いたけど、何度直してもしばらくすると再発すんのよ。今さらもういいけどね。
会社の車には最初から付いてないorz