No.28,517Photo2014-08-02 22:03:01admin
No.28,517Photo2014-08-02 22:03:01admin
とりあえず、タイヤの空気抜いて早よそこどけ!
もう1人2人アメリカンな人乗っければ楽に通れるんじゃない?
「ここは俺が食い止める。お前は先に行け」
とりあえず、タイヤの空気抜いて早よそこどけ!
フロントはいいんですが、リヤのダブルタイヤ。
ホイールの穴からエアバルブにアクセスできるよう内と外ずらすんですが、このホイールのつけ方ができてないのが他所の工場から流れてくるとアタマにきますね。
軽い点検のはずがタイヤ脱着になるので。しかも普段からこっちに流れてほしいので最初は請求もできませんし。
関門に引っかかりました。
ナンバーの隠し方がぞんざいでいいねえw(そこ?
この場合は先ずタイヤの空気を抜きましょう…
こらー、コンクリート職人、今まで同じ高さ制限全部クリアしてきたんやぞ、どないしてくれんねん。(なぜか関西弁
もう1人2人アメリカンな人乗っければ楽に通れるんじゃない?
「ここは俺が食い止める。お前は先に行け」
「カミソリの刃も通らない」隙間ってこのことかw
DEMARじゃなくてダメヤン
こうして橋桁が落ちる寸前だった橋を救ったトラックの運転手は地元の英雄になったのであった。